【Technics】ありのままの生音質!大人の耳を楽しませる完全ワイヤレスイヤホン【EAH-AZ100】

パナソニック「Technics」より、業界初(※1)の磁性流体ドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホンが新登場。

これまでの常識を覆す豊かでクリアな高音質、3デバイスまでのマルチポイント接続、高級感のあるデザインで、本物志向の大人に「響く」ワイヤレスイヤホンです。

通信環境の発達、映像・音声の配信サービスの拡充、ストリーミングサービスの高音質化の加速に伴い、「高品質なワイヤレスイヤホン」のニーズが急速に高まっています。

Technicsはこれまで培った音響技術を用いて「磁性流体ドライバー」を新たに開発し、ありのままの生音質を届ける完全ワイヤレスイヤホンを実現しています。

「磁性流体ドライバー」によるクリアな高音質

磁性流体ドライバーは、振動板の動きを正確に制御することで、歪みを抑えたクリアな音質を実現する技術です。

磁性流体は磁力を持つ液状の物質で、ドライバー内のマグネットとボイスコイルの間に挟むことで振動板をしっかり固定します。これにより、一般的なドライバーには難しい「振動板の動きの正確な制御」「より正確なストローク運動による音楽再生」が可能となり、自然な高域から豊かに響く低域の広帯域において、臨場感・躍動感あふれるクリアな高音質を実現しています。

ノイズキャンセリングは業界最高クラス(※2)の新開発「アダプティブノイズキャンセリング」を搭載し、周囲の環境に合わせてノイズを効率的に除去。長時間装着しても疲れにくい「コンチャフィット」形状で装着性の向上と小型化も実現し、高音質で快適な着け心地により音楽に没入することができます。

「Voice Focus AI」で通話性能も向上

さらに、ビジネスシーンでのニーズに応え、通話性能を向上する「Voice Focus AI」も新開発。AIを用いて受話時に通話相手のノイズも除去する業界初の機能(※3)により、双方向共にクリアで高品位な通話品質を叶え、リモートワークから語学学習まで快適に使用できます。

※1 完全ワイヤレスイヤホンにおいて、初めて磁性流体を用いたドライバーを搭載。2025年1月23日現在。パナソニック調べ。
※2 ノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン市場において。2024年10月31日現在。パナソニック調べ。JEITA(一般社団法人 電子情報技術産業協会)基準に則る。
※3 完全ワイヤレスイヤホンにおいて、初めて内蔵ICチップによるAIを用いた受話ノイズ除去を搭載。2025年1月23日現在。パナソニック調べ。

ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」概要

■品名
ワイヤレスステレオインサイドホン

■品番/色
EAH-AZ100/-S(シルバー)、-K(ブラック)

■メーカー希望小売価格
オープン価格

■発売日
2025年1月23日

■月産台数
7,000台

Technics 公式サイト