【表参道 完全紹介制レストラン】サロン覺と日本の照明ブランドAmbientecのコラボ『光の交響コース』10月20日から限定開催

表参道の路地奥、ガラスの立方体が誘うアート空間「tHE GALLERY OMOTESANDO」。その一階に、完全紹介制レストラン「サロン覺」が静かに佇みます。

ギャラリーと呼吸を共にするこの場で、10月20日から「Ambientec(アンビエンテック)」とのコラボレーションによる限定コース『光の交響コース』が始まります。光と料理が交じり合う夜を体験する場として、まさに五感を揺さぶる挑戦です。

「サロン覺」では、紹介者なしの予約は原則受け付けられず、店内で交わされる体験も守秘義務のもと行われる“静謐の場”ですが、この場には文化とアートを媒介にした価値が刻まれています。シェフはソムリエも兼ねて再解釈したイタリアンを軸に、カウンター席8席、特別個室6席という小規模空間で、その日の光と表現を料理で紡ぎます。

光が語る、Ambientec というブランド

Ambientec は 2009 年に設立された日本の照明ブランド。もともとは水中ライト技術を応用した背景を持ち、そこからコードレスのインテリア照明へと展開を始めました。彼らが貫くのは「灯りの質」への徹底的なこだわりであり、照明を単なる機器ではなく、美的オブジェとして昇華させる哲学を持つブランドです。

高品位なクラフトマンシップで製造される製品は、精密な設計と素材への選別に基づき、国際的にも他の照明ブランドが容易に追随できない位置を確立しています。Ambientec の照明は、住宅内の照明やオフィス空間、商業施設、さらにはアウトドア空間、ホスピタリティ空間に至るまで多様に対応。照明機器としての機能だけでなく、使わないときにも美しいオブジェとして佇むようなデザイン性を大切にしています。

さらに、Ambientec は国境を越え、イタリア・ヨーロッパ・北米のデザインシーンにも根を張ります。倉俣史朗、田村奈穂、吉添裕人などのデザイナーとのコラボ、またさまざまな国際的ブランドや館・ギャラリーとの共演にも取り組んでおり、照明という領域を越えたライフスタイルブランドとしての展開を目指しています。

今回のコラボでは、Ambientec のラインナップのほぼ全てが登場。光そのものの性質を反映させた器具ごとの照明特性を、料理やデセールと共に体験できる構成となっています。

光と食が寄り添う、構成の妙『光の交響コース』

『光の交響コース』は全 9 品で構成され、6 杯のペアリング(アルコールまたはノンアルコール)付き。価格は税別 45,000 円。期間は 2025年10月20日〜12月16日を予定し、定員は各回最大 4 名という限定性を帯びます。

目玉の演出は、「季節の立方体」と称される 4 つの光オブジェの共演。季節感あふれる果物や素材を光の立方体の構造に重ね、四つの小立方体が“香り・温度・食感”のレイヤーを変えながらテーブル上に浮かび上がります。Xtal(カッティングガラス系ライン)や Acrux(多面カットを特色とするライン)など、Ambientec 製品の幾何学的造形を意識した演出が、視覚・嗅覚・触覚を織り交ぜた多重体験を生み出します。

たとえば、6か月熟成の紅はるかと非加熱キャヴィアを組み合わせた一皿では、甘味と塩味、食感のコントラストを繊細な光の変化と共に味わうよう計算されています。藁焼き鰹 × 河内晩柑、江田和牛生ハム × 洋梨 × トリュフ香るオムレツなど、多彩なマリアージュを、光と香りで演出する料理・デセールが次々と供されます。

訪れる価値と余韻

このコラボレーションが魅せるのは、ただの演出付きディナーではありません。Ambientec の理念と、サロン覺が築いてきた“静かなる表現空間”とが融合した“光 × 食 × 文化”の時間です。わずかな光の揺らぎや陰影の変化が、料理に命を与えるように、訪れる人の記憶を静かに刻みます。

今回コースを監修したプロデューサー、シェフ、パティシエは、光と料理の対話を幾度も重ねることで、お互いの表現を深く理解し、ストーリーを共につむぎ上げています。

表参道で、光の美学と美食の交響を体験する夜を求める方にとって、この限定コースは見逃せない一夜になるでしょう。

完全紹介制でも来店可能に――ギャラリー来訪で利用チャンスを

なお、「サロン覺」は原則として完全紹介制ですが、紹介者がいない場合でも、系列のギャラリー「tHE GALLERY HARAJUKU」または「tHE GALLERY OMOTESANDO」を訪れ、スタッフに希望を伝えることで、利用の案内を受けられる場合があります。アートに触れながら、この特別なレストランへの扉を開く――そんな出会い方もまた、「サロン覺」ならではの体験といえるでしょう。

【光の交響コース】
内容:料理デセール全9品
   アルコール・ノンアルコール6杯ペアリング付き
料金:¥45,000(税別)
期間:2025年10月20日~2025年12月16日予定。
場所:サロン覺
定員数:各回最大4名様まで

※ご予約、コース内容のお問い合わせについては、「サロン覺」宛にご連絡ください。
infosalonkaku@gmail.com(広報担当:村田)

サロン覺|salon KAKU(東京都・表参道)

住所:東京都渋谷区神宮前5-16-13SIX HARAJUKU TERRACE S棟 ザギャラリー表参道内1階
席数:カウンター席、最⼤8席 2名様から
*完全個室:最⼤6名様 2名様から(個室料別途)
*夜のご新規ご予約は紹介以外では受付不可。

HP : https://www.salon-kaku.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/salonkaku/

Ambientec|アンビエンテック(照明ブランド)

Ambientec(アンビエンテック)は、水中撮影機材の開発で培われた精密技術を背景に誕生した、日本発の高品質ポータブル照明ブランドです。独自のLED制御とバッテリー技術により、コードレスでありながら、繊細で上質な光と高い耐久性を両立。金属やガラスなどの素材選びにも妥協せず、詩的な造形美を追求した照明は、国内外の高級ホテルやレストラン、ラグジュアリーな空間で愛用されています。長く寄り添う“灯りの芸術品”として、その存在は日常の風景に静かな輝きを添えています。

HP : https://ambientec.co.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/ambientec_official/
Online Store : https://ambientec.co.jp/collections/all